本文へ移動
0
3
1
7
6
2
株式会社大野信号設備工業
〒273-0134
千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目7番地29号
TEL.047-445-0603
FAX.047-445-1628
1.交通信号機の設置工事
2.とび・土木工事業
3.産業廃棄物の収集運搬業
4.上記各号に付帯する一切の業務
----------------------------------------
千葉県知事許可(特定)第3239号
電気工事業
千葉県知事許可(一般)第3239号
とび・土木工事業
千葉県知事許可 第01200178218号
産業廃棄物収集運搬業許可

安全への取組み~安全スローガン~

安全スローガン

5月度安全スローガン

2016-05-09
5月度安全会議
○5月度安全スローガン
 『高所作業における墜落災害の防止』
 
  建設業は他業種よりも死亡事故発生率が高いといわれています。
  建設業全体では、労働災害死亡者数は年々減少傾向にあるとされていますが、
  その中で墜落による死亡災害は毎年40%前後と一定の高い比率を占めているのが現状です。
 
  当社も信号機工事という性質上、高所作業は不可欠です。
  今回は高所作業における安全について改めて見直していきましょう。
  
  《高所作業の安全対策》
  床面から2メートル以上のところにおける作業を高所作業といいます。
  事業者は高所作業を行う場合は、墜落による危険を阻止するよう措置を
  講じなければなりません。
 
  [高所作業における災害防止対策例] 
  ① 安全帯・ヘルメットの着用
  ② 携帯工具は必要最小限に(工具は落下防止策を)
  ③ 滑らない靴・手袋の着用 など
    その他、各現場に応じた教育訓練・指導によるリスク回避を考えること
  ※4月度の安全スローガン落下飛来事故防止も合わせて考える必要があります。
 
  [安全帯の点検]
  当社でも安全帯はもちろん着用していますが、それだけで安心してはいけません。
  道具は磨耗・劣化していくもの、日頃の点検で本当に安全に使えるのかを確認しましょう。
 
  点検箇所:ランヤード・縫製部・環類・フック部分・バックル・胴ベルトなど
  ① 毎回使用前に点検する。特にランヤード(ロープ部分)
  ② 月に一度はより念入りに点検する。
  ③ 使用中に異常を感じたら使用を中止し、再点検する。
  ④ 点検で廃棄基準に該当する場合は直ちに交換する。
 
  劣化は避けられないものですので、日々の点検とともに、適切な保管方法、
      いざというときに部品・新品への交換をすぐに行えるよう在庫の確保も必要になります。
  一時の安全は 日々の積み重ねによって得られることを忘れないようにしましょう。